
中国のワクチン外交と途上国
―― 信頼とソフトパワーにつながるか
Vaccine Diplomacy Is Paying Off for China
Beijing Hasn’t Won the Soft-Power Stakes, but It Has an Early Lead
2021年4月号掲載論文
すでに北京は69カ国に無償でワクチンを提供し、この他にも28カ国にワクチンを商業輸出している。この「ワクチン外交」は中国のソフトパワー強化につながるだろうか。チリ、カンボジア、ペルー、セルビア、アラブ首長国連邦(UAE)、インドネシア、トルコ、ジンバブエ、セイシェルなど多くの国の首脳は、中国製ワクチンの最初の予防接種を個人的あるいは公的に歓迎している。但し、ワクチン外交をめぐってはロシアやインドとの競争も激化している。いまやアメリカも、安全で効果的ワクチンの公平な流通に向けたグローバルな競争に参入しつつある。しかも中国ワクチンには有効性や透明性をめぐってはっきりしない部分もある。・・・
- 影響力拡大のツール
- ワクチン外交
- 世界を引き継ぐ
- 懸念と競争
- アメリカの復活
(C) Copyright 2021 by the Council on Foreign Relations, Inc., and Foreign Affairs, Japan