Sadik Gulec / Shutterstock.com

米外交問題評議会リポート
ーーイラクの戦後構想の指針

共同議長:エドワード・ジェレジャン ライス大学ジェームズ・ベーカー公共政策研究所・所長、フランク・ウィズナー AIGグループ副会長
共同ディレクター:レイチェル・ブロンソン 米外交問題評議会シニア・フェロー、アンドリュー・S・ウェイス 米外交問題評議会フェロー

Guiding Principle for U.S. Post-Conflict Policy in Iraq

Rachel Bronson , Andrew S. Weissetal.

2003年2月号掲載論文

アメリカその他の諸国は、イラクとの戦争に踏み切るかどうかをめぐる運命的な決断を迫られつつある。このリポートは、戦争に踏み切るべきかどうかについてのわれわれの判断を下すものではない。だが、アメリカ政府が、米本土に対する報復テロ攻撃の危険に備え、戦後イラクにおいて、アメリカとイラクを始めとする各国が何をなすかについて現実的な計画をとりまとめずして、戦端を開くことはあり得ない。米本土の安全保障について、米外交問題評議会はすでに、ゲリー・ハート、ウォーレン・ロドマンを共同議長に迎え「アメリカの備えはいまだ十分ではなく、危機にさらされている」というタイトルのリポートをまとめている。米外交問題評議会とライス大学ジェームズ・ベーカー公共政策研究所がまとめた今回のリポートは、二番目の懸念であるイラクの戦後構想をテーマとする。この研究が、より包括的な戦後構想の見取り図となることを期待する。
レスリー・ゲルブ(米外交問題評議会会長)

  • 戦争の勝利を平和の勝利とするために
  • 戦後イラクでの長期的目的
  • 「問題解決を押しつけることの危険」を認識せよ
  • 戦後イラクでの長期的目的
  • より安定した中東秩序の構築
  • 未来に向けて

この論文はSubscribers’ Onlyです。


フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。

なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。

Copyright 2003 by the Council on Foreign Relations, Inc. and Foreign Affairs, Japan

Page Top