Phongphan / Shutterstock.com

日本経済改革の政治的ジレンマ
―失われた十年から改革の十年

リチャード・カッツ オリエンタル・エコノミスト・リポート誌シニアエディター

Japan's Phoenix Economy

Richard Katz オリエンタル・エコノミスト・リポート誌シニアエディター。この論文は最近の著作である『経済改革への長い道のり 日本の不死鳥』からの抜粋。

2003年1月号掲載論文

経済改革の真価は、改革措置が、経済成長の妨げとなっている供給面での非効率と需要の低迷という問題の解決に寄与するかどうかで判断すべきだ。だが人々が目にしているのは、もっとも再編が必要でない産業での再編、もっとも切実に改革が必要とされている領域での形ばかりの改革にすぎない。
だが日本人もついに「改革を断行しない限り、状況が改善されないこと」を確信し始めた。制度改革以外の選択肢のすべてを試み、それらが機能しないことがもはや明白になってきたからだ。失われた十年は改革が必要なことを納得するためのもので、次の十年は、実際に改革を実施するための時間となろう。

  • 政治と経済がつくり出す障害
  • 崩壊する制度と先鋭化する社会対立
  • 自民党はいずれ分裂する
  • 危機を先送りする能力と問題解決能力の間
  • 小泉政権が改革を全うするには
  • なぜ新たな不良債権が生まれるのか
  • 二重経済の暗部と個人消費の低迷
  • 「一歩前進二歩後退」の改革

この論文はSubscribers’ Onlyです。


フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。

なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。

Copyright 2003 by the Council on Foreign Relations, Inc. and Foreign Affairs, Japan

Page Top