sadikgulec/iStock.com

サダム追放策と中東社会の民主化
―― 米議会の立場

トム・ラントス/米下院議員
ダグラス・E・ショーエン/ペン・ショーエン・バーランド・アソシエーツ

The Iraq Debate in Congress

Tom Lantos 一九二八年にハンガリーのブダペストで生まれる。青年期には反ナチス、反共の地下活動に参加。四七年に渡米し、カリフォルニア大学で経済学博士号を取得、米国籍となる。八〇年に米下院議員に選出されて以来、連続当選を続けている。

2002年11月号掲載論文

サダム後のイラクについて十分な検討をしていないことについては、ブッシュ政権は批判されてしかるべきだ。サダム政権の打倒を、アラブ世界の民主化の序章としなければ意味がない。そうしない限り、われわれは歴史的な機会を失ってしまう。アラブ世界がアメリカのサダム・フセイン追放策に一致団結して反対しているというのは、おとぎ話にすぎない。イラクの近隣諸国政府は、国内の反発を恐れて公にはアメリカのイラク政策に反対しているが、プライベートな場では、アメリカのイラク政策を強く支持している。以下は二〇〇二年九月二十四日にニューヨークの米外交問題評議会で開かれたミーティング・プログラムの議事録からの抜粋・要約。全文(英文)はwww.cfr.orgからアクセスできる。

  • サダム後のイラクをどうするのか
  • イラク侵攻策をめぐる議会の立場
  • サダム追放しか道はない
  • 先制攻撃ドクトリンは正当化できるか
  • 誰がイラクの国家再建コストを担うのか
  • 中東紛争とイラク侵攻策

この論文はSubscribers’ Onlyです。


フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。

なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。

©2002 by the Council on Foreign Relations, Inc. and Foreign Affairs, Japan

Page Top