David Carillet / Shutterstock.com

日米企業の再逆転の真相

クレイトン・クリステンセン ハーバード大学ビジネススクール教授  トーマス・クレイグ モニター・グループ ディレクター  スチュアート・ハート ノースカロライナ大学ビジネススクール教授

The Great Disruption

Clayton Christensen ハーバード大学ビジネススクール教授で、"The Innovator's Dilemma" の著者。 Thomas Craig モニター・グループ(コンサルティング企業)のディレクター。 Stuart Hart ノースカロライナ大学ビジネススクールの経営学教授。

2001年6月号掲載論文

日本企業の経営陣は経営の金科玉条に従って、消費者のニーズに敏感に対応し、最大の利益を上げる新製品やサービスに集中的な投資を行った。だが、もはやそれだけでは成長は望めない。企業が市場の最上位に達し、成長を持続させるのに必要な市場規模を見いだせなくなると、痛みを伴う合併がゲームの「上がり」として待ち受けている。アメリカ経済が近年好調なのは、日本式経営の信用が落ちてアメリカ式経営のパラダイムが急に優勢になったからではなく、アメリカでは日本と違って既存市場へのディスラプティブ(下からの挑戦)・サイクルが繰り返されているからだ。

  • 日・米欧逆転
  • ディスラプティブ・テクノロジーとコンピューター産業
  • 日本企業の栄光と衰退
  • 日米企業の興亡
  • 創造的破壊
  • 途上世界と先進国経済をつなぐには

この論文はSubscribers’ Onlyです。


フォーリン・アフェアーズリポート定期購読会員の方のみご覧いただけます。
会員の方は上記からログインしてください。 まだ会員でない方および購読期間が切れて3ヶ月以上経った方はこちらから購読をお申込みください。会員の方で購読期間が切れている方はこちらからご更新をお願いいたします。

なお、Subscribers' Onlyの論文は、クレジットカード決済後にご覧いただけます。リアルタイムでパスワードが発行されますので、論文データベースを直ちに閲覧いただけます。また、同一のアカウントで同時に複数の端末で閲覧することはできません。別の端末からログインがあった場合は、先にログインしていた端末では自動的にログアウトされます。

Copyright 2001 by the Council on Foreign Relations, Inc.

Page Top